【イギリス子育て】小学校の宿題が難しい件。

  更新:2015/01/08

どもー、みなさんお疲れ様です。
FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。

過去記事

過去記事でも紹介したイギリスの小学校の算数の宿題ですが、また今回も面白い宿題を持って返ってきたのでご紹介します。

スポンサードリンク

イヤー3(7~8歳)の宿題です

問題

問題の説明はこんな感じ

1~9までのこれらの数字を4つ選びなさい。
それぞれの数は違うものにすること。
1つのマスに1桁の数字を入れなさい。

このマスは横に2つの2桁、縦に2つの2桁の数を作ります。
4つ全ての数字を合計しなさい。

この例は合計100になります。

12+47+14+27=100

合計を200にする方法を何通り見つけられますか?

これはNumber Bondを探し出して、応用する勉強なのねーと思いました。

Number bondとは、この動画の歌のように、ある数を構成する二つの数のこと。

10のナンバーボンドは?と聞かれたら、1+9、2+8、3+7、4+6・・・という風に答えます。

それの応用がこの宿題だなーと思いました。

スポンサードリンク

息子が解いていた方法

横2列の和を100、縦2列の和を100とする。
(100+100=200になるから・・・という考え方)

数字1

上の図の場合、100のナンバーボンド36+64(横上下2列)、36+64(縦左右2列)にする。

この方法だと、数を(45+55)×2、(18+82)×2・・・という風に数を入れ替えるだけで作れますね。

ふむふむ・・・なかなかやるな・・・超文系のオカンに似なくて良かったね・・・w

だけどもっと応用したやり方があるはず・・・

2倍にする方法以外もあると思うけど、頭の中が痒くなりそうw
算数が好きな方は是非チャレンジしてみて下さい。

追記

(゚o゚;) ハッ!!

自分で書いておきながら、あめたまさんの突っ込みで初めて気づく母www

数字かぶっとるがな!!www

この問題本当に難しい。

あめたまさん、カッコイイ!!

いやー、ワタシマケマシタワ!!(回文)

Ayaka的まとめ

いかがでしたか?
イギリスの小学校の宿題って問題が独特だなーといつも感心します。

あと独特の英語の言い方があるので、その都度調べないといけませんw

例えば、units, tens, hundreds…

これは1桁、2桁、3桁のそれぞれの数を指します。

When we write ‘364’ for example, we mean the sum of

3 Hundreds + 6 Tens + 4 Ones.

教科書に出てくる日本語、「和、差、積」なども普段あまり使うことないですよね?それと同じような感覚かもしれません。

↑これが我が家で結構役に立ってます。最初は親用だったけど、最近は息子も自分で読むようになりました。

親子で毎週宿題に奮闘しております・・・算数はまだいいけど、英語は最近きついわ・・・。ネイティブじゃないから、下手に変なこと教えられないし。お話を書いてきなさいとかポエムを作りなさいとか。もう無理です。そろそろチューター(家庭教師)とかつけてあげないとダメかな・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。


*